Studie横浜 &日産スタジアム
平成17年9月24日、teraoka号御披露目プチオフミに行ってきました。
teraokaさんが7ヶ月も待ちに待ったACSのMsp用エアロがようやく日本に上陸し、Studie横浜で
無事装着となりました。集まった方は神奈川のchibaさん、nero5さん、と私です。MINAMIさんも参加の
予定でしたが、体調が悪くてお休みでした。(早く風邪治してくださいね)
それと最近良く会ってますtom_ariさんがM5の車高を下げに来店されました。
今回装着したFフリッパーです。とてもピッタリ装着
してありました。実はとても大変だったそうです。
流石の仕事ですね。顔つきがガラリとかわりました。
teraokaさんもとても満足していました。
それとRディフューザーです。teraokaさんはFよりも
こちらの方がお気に入りだったりします。
前後まとめてド迫力です。
私のHPの『皆さんのE61』に載せる為の画像を撮りに日産スタジアムに向かいました。
ここは先日まっさんの画像を撮りに来たのですが、スマップのコンサートで駐車場に入れなかったんです。
なんとそのスマップのコンサートにteraokaさんの奥さんが来ていたのだそうです。ビックリ!
鈴木社長に説明を受けるteraokaさん。「こうやって、ああやって洗ってね」
teraokaさん激写中です。ワォーteraokaさんそれは
携帯カメラですね。
chibaさんとteraokaさんがお話中ですね。teraokaさん
嬉しそうですね。chiba号のグリルはプチモディファイ
されてました。
teraoka号は↓をクリックしてください。
少し遅れてnero5さん登場です。いい笑顔ですね。
この日はACSニューロゴのハンドブレーキグリップを
装着しました。それと何か発注してましたね。
来月が楽しみだなー。
chibaさん親子が先に帰られましたので3人でいつもの
しゃぶしゃぶに行きました。teraokaさんのおごりでした。
どうもご馳走様でした。
270gはちょっときつかったですね。
でも美味しかったでーーす。
最近良くお会いしていますtom_ariさんが登場です。
発注していたM5用のH&Rのダウンスプリングを
装着です。同じM5仲間のAIZAWAさんに質問攻め
です。tom_ariさんいーっぱい装着しそうです。たぶん
tom_ari号完成です。いい感じで下がりましたね。
下がったらホイルのへっこみ具合が気になりますね。
早く20インチお願いします。
駐車場に何か気になる車が‥M5の様だけど‥
ミラーがノーマルじゃないですか。そうです
AIZAWA号です。色々パーツ待ちですね。
この日AIZAWA号はレカロを入れ替えてました。
SP−JCからSP−JCアルカンタラに交換です。
勿論2脚です。いいなーー。nero5さん釘付け。
chibaさんの娘さんえりかちゃんです。小学1年生です。
めっちゃかわいいですね。またおじちゃんと遊んでね。
たまごっちはそだったかなー。
鈴木社長のスピードキャット
です。かっこよかったです。
私ももう1足物色中です。
と言う事でまたまた楽しい一日でした。目一杯遊んじゃいましたね。
teraoka号ヤバイくらいかっこいいです。皆さん後を追うでしょう。日本で初めて
装着したエアロを見れてとても嬉しかったです。
そうそう3DのMspo用エアロも発売になったのですよね。Mspoの方は
選択肢が増えて楽しくなりましたね。